

そんなときに、役立つアイテムが「日本国内専用のプリペイドSIMカード」です。
そこで今回は、海外在住者・日本に訪れる訪日外国人旅行者にもおすすめの日本国内用「プリペイドSIMカード」を「データ容量別(3GB、15GB、20GB以上)」に3パターン紹介します!
日本滞在している間は、格安プリペイドSIMカードを利用してお得にモバイル環境を手に入れましょうね!
1. 日本一時帰国用のプリペイドSIMカード選び

『前置きはいいから、さっさと日本国内用のおすすめプリペイドSIMカードが知りたいっ!』
そんな人は、以下のリンクから記事内のおすすめ解説内容へ移動できます。
日本一時帰国者向けの国内用プリペイドSIMカードは基本データ通信専用
個人的にも、SIMフリー携帯にいろんなプリペイドSIMカードを使用してきた経験から、今回は日本一時帰国におすすめのプリペイドSIMカードについて解説したいと思います。
まず、日本一時帰国用のプリペイドSIMカードは、基本的に『データ通信のみ』です。
- 基本的に「データ通信のみ」
- 初期費用や煩雑な手続き不要(使い切り!)
- クレジットカード決済の月額費用不要(固定費なし)
- 滞在日数に合わせてSIMカードを選べる(節約可能!)
- 電話やSMS(電話番号で送受信するテキストメッセージ)が使えない
デメリットがあるとはいえ、データ通信でも通話やメッセージできるアプリ(Skype、Whatsapp、Facebook Messenger、LINE、IGなど)があるので、一時帰国中のコミュニケーションは事足りるかと思います。
また、プリペイドSIMカードは「使い切りタイプ」なので、手間のかかる「解約手続きがない」のも特徴です。
2.日本一時帰国におすすめのプリペイドSIMカード(容量別3パターン)

さて本題、ここから日本一時帰国者におすすめプリペイドSIMカード(データ通信用の容量別:3GB、15GB、20GB以上)に3パターン紹介していきます!
どのプリペイドSIMカードもアマゾン(Amazon)で購入できるので、帰国前にポチッとオンライン購入しておきましょうね。
それでは、一時帰国される読者さん自身や海外ゲスト(訪日外国人旅行客)の要望に合わせて選んでいきましょう!
Amazon人気NO.1の日本国内用プリペイドSIMカード(随時更新)
その前に、読者さんと同じく「日本一時帰国用のプリペイドSIMカードを探している」方々がよく購入している、いまアマゾン通販の売れ筋No.1の商品の紹介です。
滞在期間や滞在先のネット環境(WiFiの有無)にもよりますが、普段あんまりデータ通信を使わない人であれば、とりあえずこれで十分だと思います。
*注意:日本での滞在先にWiFi環境がなく、携帯のデータ通信量をよく使うヘビーユーザー(YouTubeなどの動画視聴、SNS利用、ネット検索やビデオ通話などする人)は、後で紹介する他のデータ容量の多いSIMカードを選びましょう。
【データ容量3GB】日本国内用プリペイドSIMカード

まずは、日本一時帰国の滞在期間によりますが『データ容量「1ヶ月辺り3GB」くらいで抑えられるライトユーザー向け』のプリペイドSIMカードです。
*予算目安:約2000〜4000円
▼Nippon SIM『30日間3GBデータ』日本国内用プリペイドSIMカード
利用期間は「30日間(1ヶ月間)」で、「ドコモの4G/LTE対応」データ通信が「3GB」使用できるプリペイドSIMカード。
よっぽどのネット通信ヘビーユーザーじゃなければ、これで十分かなと。価格もお手頃です。
▼Nippon SIM『90日間9GBデータ』日本国内用プリペイドSIMカード
利用期間は「90日間(3ヶ月間)」で、「ドコモの4G/LTE対応」データ通信が「9GB」使用できるプリペイドSIMカード。
1ヶ月あたり3GBくらいのデータ通信で済ませられる「計画的な」ライトユーザーには、コスパが良いです!
【データ容量15GB】日本国内用プリペイドSIMカード

続いて、こちらは『データ容量「1ヶ月辺り15GB」くらいで抑えられるミディアムユーザー向け』のプリペイドSIMカードです。
*予算目安:約4000円
▼Nippon SIM『30日間15GBデータ』日本国内用プリペイドSIMカード
利用期間は「30日間(1ヶ月間)」で、「ドコモの4G/LTE対応」データ通信が「15GB」使用できるプリペイドSIMカードです。
データ通信ヘビーユーザーまではいかないものの、毎日SNSをチェックしたりなど、30日間である程度ケータイでネット通信する人向けです。
【データ容量20GB以上】日本国内用プリペイドSIMカード

最後は、ネット通信ヘビーユーザー向けです。
*予算目安:約6000円〜
▼Nippon SIM『360日間20GBデータ』日本国内用プリペイドSIMカード
利用期間は「360日間(1年間)」で、「ドコモの4G/LTE対応」データ通信が「20GB(超えるとサービス終了)」使用できるプリペイドSIMカードです。
毎日かかさずネット通信してそれなりにデータ消費する人は、1月あたり最低20GBくらいは必要ですよね。
もちろん、360日間(1年間)かけて少しずつ20GBのデータ通信をすることも可能です(少数派)。
▼Nippon SIM『180日間30GBデータ』日本国内用プリペイドSIMカード
利用期間は「360日間(1年間)」で、「ドコモの4G/LTE対応」データ通信が「30GB(超えるとサービス終了)」使用できるプリペイドSIMカードです。
▼Nippon SIM『30日間50GBデータ』日本国内用プリペイドSIMカード
利用期間は「30日間(1ヶ月間)」で、「ドコモの4G/LTE対応」データ通信が「50GB(超えるとサービス終了)」使用できるプリペイドSIMカードです。
SNSやYouTube視聴などのヘビーユーザーであれば、50GBもあるのでデータ容量を気にすることなく使えて、安心ですね。
プリペイドSIMカードを空港で買うと「割高」

ちなみに、空港内にある国内用プリペイドSIMカードの販売機などでも買えるのですが、アマゾンで購入するより「デメリット」があります。
- 値段が高い
- データ通信容量が少ない
なので、やっぱり日本一時帰国前にアマゾンでオンライン購入しておくことをおすすめします。
▼事前にオンライン注文+配送手配しておく(日本帰国前に!)
商品の受け取りは、日本の滞在先の実家やホテル、またアマゾンなら空港内にあるローソン、ファミリーマートなどの店頭受け取りもできます(*条件あり)。
例えば、「プリペイドSIMカードだけ」の注文であれば、空港のコンビニで受け取れるので、うまく活用して帰国後すぐにSIMカードを使える手配をしておきましょうね。
*詳細:Amazon.co.jp ヘルプ: 店頭受取について - アマゾン
プリペイドSIMカードだけじゃデータ通信容量が足りない人

そもそも日本一時帰国中に、上記で紹介した「プリペイドSIMカードだけじゃデータ通信容量が不安!」って人も、きっといると思います。
また、友人や家族と一緒に複数人でインターネットが使いたいって場合もありますよね。
そんな場合は、個々にプリペイドSIMカードを買うより、みんなで「国内用レンタルポケットWiFi」をシェアして一緒に使えば、通信コストも安く抑えられることも。
▼国内用レンタルポケットWiFiをフル活用する
- 1人だけじゃなく「複数人」で使える
- 「複数のデバイス」で同時に使える(携帯、タブレット、ノートPCなど)
- 日本の空港内でも受け取れる(滞在先へ配送可能)
そんな場合は、1日400円~1ヶ月だと日額200円でWiFiルーターをレンタルできる日本国内向けサービスもあるので、ぜひ活用してみるのもありです。
・1日400円から利用可能な国内線用高速WiFiルーター|WiFi東京レンタルショップ
まとめ:日本一時帰国前にプリペイドSIMカードを手配しておく

初期費用不要で使い切りタイプのプリペイドSIMカードは、日本への一時帰国でお得なモバイル環境を手に入れたい人にピッタリです。
個人的にも、SIMフリー携帯と滞在日数に合わせたプリペイドSIMカードの組み合わせで、海外から日本に一時帰国する際は、通信費用をかなり安く抑えれていると実感しています。
- 日本一時帰国中は「プリペイドSIMカード」を活用する
- 複数のデバイスを同時に使う場合・複数人で共有するなら「レンタルWiFi」も検討する
読者の方も、日本一時帰国する前にアマゾンでプリペイドSIMカードを購入しておいて、帰国したらすぐにネット通信ができるモバイル環境を手に入れる準備をしておきましょうね。
ぜひ良い日本一時帰国を!
データ通信容量別におすすめのSIMカードってあるの?