
近いうちに、海外留学やワーホリで海外生活を送ってみたい!でも、いまお金ないし、、、。
そんな夢を叶えるための海外渡航費用の貯め方として、数あるバイトの中で短期間でお金を稼ぐ秘訣をご紹介します!
オーストラリアなどのワーホリで、現地の仕事探しに役立つかもしれないポイントを含めて、ぜひ役立ててみてくださいね!
もくじ
短期間で海外留学やワーホリ費用を貯める方法

海外留学やワーホリ費用を貯めようと考えているけど、実際にいくらお金を貯めないといけないのか、とても気になりますよね。
そこで、実際に私自身が経験したこともある「フィリピン留学」と「オーストラリア・ワーキングホリデー」を例に簡単にご紹介したいと思います。
話題の「フィリピン留学」に必要な費用
いま人気の格安フィリピン留学!私は「セブ島で2ヶ月間」語学留学を経験しました。
現地の語学学校のコースや留学プランによりますが、余裕を持って1ヶ月25万〜30万円前後、2ヶ月の場合でも40万前後は、お金を貯めておきたいところ。
実際は、もっと安く費用を抑えることも可能ですが、念のためです。
ただ、フィリピン留学中の学校が休みになる週末に、友人と外出するとき用の「お小遣い」も少しは持っておきたいです。
- アクティビティ参加費用(アイランドホッピング・体験ダイビングなど)
- レストランなどでの飲食代
- 交際費(飲み代だけに留まらないかもしれませんが)
- お土産代
物価の安いフィリピンですが、お金が足りずに自分だけ週末遊べない!というパターンに陥らない為にも、資金は余裕を持っておきましょう。
フィリピン留学の場合なので、英語圏の語学留学の場合は、更に留学費用を貯める必要があります。
ワーキングホリデー(オーストラリア)に必要な費用
オーストラリアの現地にある語学学校に通学しない場合、最低でも30万円は用意しておきたいレベル(*ギリギリの費用なので自己責任で)。
この金額は、実際に私がフィリピン留学後に向かったオーストラリアワーホリ用の資金でした。
ただ、オーストラリアは日本に比べて物価が高めなので、この金額(費用30万円)の場合、すぐに現地で仕事をしてお金を稼ぐ必要があります。
もちろん、滞在費(家賃)を抑えるためにも、留学オプションによくある「ホームステイ」ではなく、すぐに「シェアハウス生活」を始める必要もあります。
- 予算30万円:現地到着後すぐに仕事をしてお金を稼ぐ必要ありなレベル
- 予算50万円:語学学校に1ヶ月くらい通いながら仕事探しを始めるレベル
- 予算100万円:語学学校に3~4ヶ月通いながら生活にも余裕があるレベル
お金(ワーホリ資金)に余裕があると「心のゆとり」も生まれるのも確かです。
一般的に「ワーホリ費用は100万円必要」という宣伝を耳にすることがあると思います。個々の英語力や行動力によりますが、フィリピン留学で英語力を伸ばせた人なら、実際にそこまで必要ないかと。
もちろん、現地の大学やTAFEへの進学や、語学学校でIELTS・ケンブリッジ英検対策をみっちりやりたい人は、多めに資金を貯めておきましょう。
ワーホリや留学費用の貯め方は「高時給のリゾートバイト」

リゾートバイトは2ヶ月で50万円貯金できる!?
夏休みや冬休みなどを有効活用できる学生に人気の「リゾートバイト」は、一定期間リゾート地で働いてガッツリお金を貯めれる方法として有名です。
日本全国のリゾート地やスキー場などが忙しくなる繁忙期(稼ぎ時)に合わせて働ける、時間に余裕のある人には超おすすめ!
「沖縄」から「北海道」まで全国の人気リゾートバイトの勤務先は、ご想像通り次のような場所があります。
- 温泉旅館
- リゾートホテル
- スキー場
「美しい海の近くのリゾート」「避暑地にある涼しい高原リゾート」「ウェンターアクティビティを楽しめるスキー場」など、季節に応じて都会から離れた場所で働けることも、リゾートバイトの魅力の1つです。
気になるリゾートバイトの時給
リゾートバイトの「平均時給は1,000円前後」(*勤務地によって異なります)。
ただし、リゾート周辺には都会のようにお金を散財する誘惑も少なく、「食事や宿泊代込み「住み込み」の求人」も多くあります。
出費を減らせば稼いだお金をほとんご貯金に当てることができるので、リゾートバイト経験者には残業代などを含めて2ヶ月で50万を稼ぐ人も!
- 基本給:時給1000円×8時間労働×25日間出勤=1ヶ月20万円
- 残業代:数万円プラス
2〜3ヶ月の短期間でもガッツリお金を貯めることができます。
複数のリゾートバイト求人サイトに登録するのがおすすめ
やっぱりリゾートバイトの中でも全国的にも有名な観光地、温泉宿場街、スキー場は大人気です。
人気の求人に応募しても、定員いっぱいだったり不採用になるケースもあるので、出来る限り可能性を広げておくことが重要です。
賢いリゾートバイト探しの方法は、「複数のリゾートバイト求人サイトに登録すること」です。
ちなみに以下、求人数も多い人気の大手リゾートバイト求人サイトなので、この3つに登録して求人応募すれば、ほぼ間違いありません。
英語力を活かせるリゾートバイトもある

外国人旅行者にも人気の観光地では、英語が話せる人なら大きなメリットと需要があります!
例えば、ホテルのフロントスタッフ、レストランのホールスタッフとして、外国人旅行者(お客)と英語でコミュニケーションが必要な仕事です。
普通のホールスタッフやフロントスタッフよりも「時給が高くなる」ケースが多い傾向があります。
もし、フィリピン留学経験者など既に英語力を身につけている人で、ワーキングホリデー用の資金を貯めたい人にはピッタリかもです。
もちろん、日本に帰国している海外留学・ワーホリ経験者も、次のステップまでに英語を活かした仕事すれば経験値も得られます。英語力と経験によっては時給アップは間違いなし?!
リゾートバイト経験をワーキングホリデーの仕事に活かす
ワーキングホリデーを計画している人に、ちょっとアドバイス。
リゾートバイトで、レストランやバー、ホテル・旅館など(ホスピタリティ業界)で働く経験をしておくと、海外ワーホリ先での仕事探しに活かせる可能性があります!
例えば、オーストラリアにワーキングホリデーの場合、ホスピタリティ業界の仕事(レストラン、バー、カフェやホテルなど)は、ワーホリメイカーにも手に入れやすい仕事です。
ある程度の英語力と、リゾートバイトに代表されるようなホテルや旅館、レストランで働く経験があれば、レジュメ(英語履歴書)にも書くことができるので、良いアピールポイントになります。
ガッツリ貯金できる寮費・水道光熱費無料・食事付のリゾートバイト!で、資金と仕事経験を手に入れましょう。
まとめ:海外留学やワーホリ資金は高時給のリゾートバイトで貯める!

お金がない理由で海外にいく夢を諦めてしまうのは非常にもったいない!と、この記事を読んでいる人は考えていると思います(たぶん)。
でも、現実的には多少なりともまとまったお金(資金)が必要です。
一定期間だけ割り切って働いてお金を貯めることで、将来のプランに見通しが経つのであれば、ぜひ挑戦してみるべきだと思います。
海外で生活するチャンスを掴むためには、ちょっとした「サムマネー(資金)」と「行動力」が必要です。


海外留学やワーホリ費用、旅行資金を稼ぐなら高時給のリゾートバイトがおすすめです。
全国のリゾートバイト求人情報の中から寮費・水道光熱費無料・食事付の求人を探してみましょう!