

ガシェットマニアだけでなく、そうじゃない人にも一定数の需要がありそうな「海外版SIMフリーiPhone」シリーズ。
いま使っているiPhone(香港版)が古くなったので、新たに「個人輸入」で海外版SIMフリーiPhoneを購入してみました!
備忘録も兼ねて、海外版SIMフリーiPhoneを「個人輸入」で格安購入した体験談を紹介したいと思います!
日本で購入できる「国内版」仕様SIMフリーiPhoneと、「海外版」SIMフリーiPhoneの「違い」にも軽く触れてみるので、気になる人はぜひ参考にしてみてくださいね!
もくじ
海外版iPhoneを個人輸入で私が買う理由(仕様の違い)

日本国内で発売される国内版SIMフリーiPhoneシリーズと、海外版シリーズの「違い」って何なの?
そんな疑問を持つ人も少なくないと思いますが、実は日本国内版は世界標準とは少し違う仕様になっているのです。
①カメラのシャッター音
国内のアップルストア店舗や日本の公式サイトでは買えない、海外版SIMフリーiPhoneの特長といえば、ズバリっ!
サイレントモードでも「シャッター音」が鳴らないこと。
国内版仕様のiPhoneだと、サイレンとモードでもカシャカシャ「あのシャッター音」が、ちょっと耳障りになってしまうのが、正直なところですよね。
そんなこともあって、個人的には海外版SIMフリーiPhoneを長年使い続けています。
もちろん、盗撮をしたくて買うわけではありませんのでご理解ください。
②デュアルシムの仕様
「物理デュアルシム対応」でも注目を浴びている近年のiPhoneシリーズですが、実は日本版と海外版(中国、香港、マカオ)とではSIMカードのスロットに違いがあるんです。
- 日本版:ナノシム(nano-sim)+eSIM
- 海外版(中国、香港、マカオ):ナノシム(nano-sim)2つ
アンドロイド携帯では当たり前の「デュアルシム」ですが、iPhoneにとってのこの違い(簡単に好きな通信キャリアを選べる+電話番号を2つ持てる)は、きっとiPhoneマニアなら注目すべき点ですよね!
▼比較:iPhone12シリーズのSIMカード仕様(日本、香港+マカオ、シンガポール)
発売国 | モデル型番 | デュアルSIMカード仕様 |
日本 |
|
nano-SIM+eSIM |
香港+マカオ |
|
nano-SIM x2(物理デュアル)*miniのみnano-SIM+eSIM |
シンガポール |
|
nano-SIM+eSIM |
*最新iPhone12シリーズでは、海外版(中国、香港、マカオ)は「物理デュアル:ナノシム(nano-sim)2つ*miniモデルを除く」仕様のようです。
日本から海外版SIMフリーiPhoneが買える海外通販サイト

『結局、日本国内にいながら海外版SIMフリーiPhoneシリーズを購入するには、どこの海外通販サイトがいいの?』
ここからは、海外版SIMフリーiPhoneを手に入れる方法について。
ガシェットマニアをはじめ、海外版SIMフリー携帯など日本未発売ガジェットを個人輸入できる海外通販サイト(有名な業者)の有名どころは、こちらです。
英語が苦手な人は「イートレン」と「エクスパンシス」が、ちゃんと日本語に対応しているので安心です。
「1shopmobile.com」は、片言の日本語なら一応対応していますが、日本語はちょっとあやしいかも(購入経験あり)。
*個人的なお気に入り通販サイトは、イートレン(Etoren)です。
最新スマホモデルは海外通販で先取り!
これまで海外版SIMフリーiPhoneシリーズの個人輸入を何度か経験してきましたが、年々海外通販でモノを買うハードルがかなり低くなってきてますよね。
最近の海外通販サイトは、日本語も対応してるし、支払いの決済方法はクレジットカード、アマゾンペイメントやペイパル対応してるし、国内通販とほぼ変わりありません。
- 日本未発売の最新スマホを「先取り」できる
- サイレントモード時に「シャッター音なし」(日本仕様じゃない!)
なので、日本で買えない海外グローバル版iPhoneや日本未発売の最新スマートフォンが欲しいなら、やっぱり海外通販サイトを使うと便利です。

最新機種iPhone12シリーズや、廉価版人気モデルのiPhoneSE第二世代は、わざわざ個人輸入で購入する価値はありそう。
「イートレン」や「エクスパンシス」などでは、海外版iPhoneSE第二世代など最新5G対応iPhone12シリーズ(*近日入荷予想)や、日本未発売の「5G」海外スマホも先行して販売しています。
ちなみに、海外版最新iPhoneシリーズ以外にも、グーグルやファーウェイなど注目の最新シリーズ携帯(5G対応など含む)も発売されているので、「先取り」したい人は要チェックです。
最新機種の人気モデルは、すぐ在庫がなくなりやすいので、もし在庫あれば早めに購入すべきです!
海外版SIMフリーiPhoneを個人輸入した体験談
ここからは、海外通販で海外グローバル版iPhoneを「個人輸入」してきた私自身の体験談を紹介します。
初めて海外版iPhoneを個人輸入したい人(ちょっと不安な人)は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
1shopmobile.comで海外通販を体験(2016年版)

前回はエクスパンシスで購入したので、今回はガシェット好きな人から老舗?と呼ばれている香港の海外通販サイト「1shopmobile.com」で購入してみました(2016年情報)。
前述の通り1shopmobile.comは、日本語対応がグーグル翻訳レベルの片言なのですが、まぁただの海外通販なので少し英語が理解できれば問題ないレベル。
▼海外版SIMフリーiPhoneの値段は?

購入時点(2016年10月)で「1shopmobile.com」では、海外版SIMフリーiPhoneSE (16GB A1723) の本体価格399米ドル+送料30米ドル=合計429米ドル!
この429米ドルに「関税(輸入消費税)」が加算されたものが、最終的な合計金額となります(*後ほど解説)。
▼日本国内版iPhoneの値段は?
ちなみに、同時点でアップル(日本)公式サイトをチェックしたら、日本国内版SIMフリーiPhoneSE (16GB) の本体価格は、税別44,800円+送料無料=税込48,384円でした。

アップルがiPhone7発売前頃に、日本国内版モデル(iPhoneSE)は発売当初価格から値下げして安くなりましたよね。
支払方法はAmazon Paymentで安心

今回、海外版SIMフリーiPhoneを購入した1shopmobile.comでの購入代金の支払方法は、「Amazon Payment」でした。
*アマゾンの決済システムを利用して支払います。
日本のAmazon.jpアカウントで挑戦してないのでわからないのですが、本家アメリカのAmazon.comアカウントに登録しているクレジットカード払いで決済しました。
*本家US版のAmazon.comアカウントがない人でも、日本にいながら簡単にアカウント作れます。
配送・商品到着も驚くほどスムーズ

海外通販サイトの1shopmobile.comで注文してから、わずか5日後には商品が届きました!
注文時にAmazon Payment決済承認後「1〜2営業日以内に発送する」とは説明書きがあったけど、どうせ海外通販だから時間かかるよね〜って高を括っていたら、意外と早くてちょっと驚くハメに。
1shopmobile.comで購入した商品は、香港から発送されて日本国内ではヤマト運輸がお届けしてくれました。他の配送可能な対象国だとDHLのようです。
開封:注文通り本物の商品iPhone+オマケが届いたよ

梱包箱を開けてみると、プチプチに包まれた中には、商品本体・パッキングリスト(紙1枚)・日本の電源コンセントに合わせれる変換プラグ1つ(ダサいけどオマケ)が入っていました。

ちなみに、海外通販で購入した海外版iphoneでも一定期間内にAppleCare(アップルケア)に申込めば、修理・交換などの保証もされるそうなので、気になる人は加入しておくと良いかも。

海外版iPhoneシリーズでも「アメリカ版」ではなく「香港版モデル」なので、香港用の電源プラグが入っていました。
なので、前述の変換プラグは業者(1shopmobile.com)が気を利かせて、「オマケ」としてプレゼントしてくれたようです。
電源アダプタ(AC式充電器)に関しては、個人輸入を試みようとする人ならを既にたくさん持ってると思うのですが、気になるならアマゾンで買い足しておくと良し。
*詳細:アマゾン人気「AC式充電器」一覧
輸入関税、購入費用の総額は?

みんなが気になる商品受け取り時の「関税(輸入消費税)」について。
今回、商品が届いたときにヤマト運輸(配送業者)へ支払った輸入消費税は、2,700円でした(現金払い)。
ちなみに、商品購入時にAmazon Paymentでクレジットカード決済した購入代金(本体+送料=429米ドル)の円換算は、クレジットカード会社の明細を確認すると45,291円となっていました。

※米ドル円の為替レートによって変動
▼海外版SIMフリーiPhoneSE購入費用の総額は?
よって、今回の海外版SIMフリーiPhoneの購入代金総額は、こんな感じ。
- 本体+送料=45,291円
- 輸入消費税=2,700円
- 合計=47,991円
結果は、今回の購入時点(2016年10月)で、アップル公式サイトから同スペック国内版モデルを購入するよりも、わずかですが割安に海外版モデルをゲットできたのでした!
▼関税(輸入消費税)込みの値段で一括購入する方法
関税の計算や、配達業者から商品受け取る時に、わざわざ追加で関税を支払うなんて面倒!って人も、きっと少なくないはず。
- イートレン:商品の購入時に含まれる(追加支払いなし!)
- エクスパンシス:商品の購入時に含まれない
- 1shopmobile.com:商品の購入時に含まれない
エクスパンシスと1shopmobile.comは、運送会社さんへ「商品受け取り時に追加で支払う」必要がありました。
こんか感じで、関税(輸入消費税)の計算や受取時の支払いが面倒な人は、イートレンで購入する方が手間が省けます。
海外通販サイト『イートレン(Etoren)』なら、関税・消費税含む総金額が表示されて商品購入時に支払うシステムなので、日本で受け取る際に追加料金を支払う必要がない点が特徴です。
事前に関税も含めた明瞭な金額を支払える方が、手間もなく安心なのは言うまでもありませんね。
まとめ

今回は、日本に居ながらにしてあの「シャッター音」が鳴らない海外版SIMフリーiPhoneを購入できる海外通販サイトをご紹介しました。
ガラパゴス仕様に違和感を覚えてしまっている人は、個人輸入として海外通販サイトから海外版SIMフリーiPhoneを購入してみるのもアリかもしれませんよ。
また近日発売の最新機種「iPhone12シリーズ(iPhone12 mini、iPhone12、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro MAX)」や、手ごろなiPhone SE第二世代は、「イートレン」や「エクスパンシス」などで、ぜひ購入を検討するべきかもですね!
